夏の札幌1日コース
<このコースは終了しました>
バスツアー概要
爽やかな夏の札幌の風を感じることができる屋外見学・体験型の定期観光バスツアーです。
9時35分に札幌駅前バスターミナルを出発し、バスはまずモエレ沼公園に向かいます。
世界的な彫刻家イサムノグチ氏が設計したことで有名な観光スポット「モエレ沼公園」には、神秘的でモダンな建造物「ガラスのピラミッド」や、様々な水の姿を見せる「海の噴水」、サンゴで舗装された「モエレビーチ」、中南米の古代遺跡を彷彿される「プレイマウンテン」、標高62メートルの「モエレ山」など、楽しく素敵な施設(作品)が点在しています。モエレ沼公園にはおよそ85分滞在します。公園入口でレンタサイクルを借りることをおすすめします。
芝生が敷き詰められた緑豊かなモエレ沼公園で爽やかな時間をお過ごし下さい。
次にバスは、サッポロさとらんどへ向かいます。
サッポロさとらんどは、農業と自然をメインにした体験型テーマパークです。園内には、バターやソーセージの手作り体験ができるさとらんどセンターや、ヤギやヒツジなどと遊ぶきことができるふれあい牧場、牛乳やプリン、ヨーグルトなどの乳製品の生産ラインの見学ができるミルクの館、7月後半に見頃を迎えるラベンダーの丘などがあります。
スポンサードリンク
このバスツアーではバター作りが体験できます。
また、昼食はこのサッポロさとらんどの隣にあるサツラクミルクの郷のバーベキューハウスでジンギスカンを中心とした焼き肉をいただきます。
サッポロさとらんどとサツラクミルクの郷には昼食時間もあわせてたっぷり160分間滞在します。
食後は北海道開拓の村にバスは向かいます。
北海道開拓の村は、明治から大正にかけての北海道開拓期の建築物を復元または再現した野外博物館です。園内は、市街地群、農村群、山村群、漁村群の4つのエリアに分けられており、旧札幌停車場、旧小樽新聞社、商家、民家などの建築物が開拓時代の町並みに再現されています。園内には馬車鉄道が走り、季節に応じたイベントも各種行われています。北海道の当時の暮らしぶりをこの開拓村で感じてください。
行程が終わって再び札幌駅前バスターミナルに戻ってくるのは17時40分ごろになる予定のバスツアーです。途中、JRの新札幌駅や、すすきのの繁華街、札幌時計台前で下車することもできます。
バスツアー情報
タイプ | 日帰り |
料金 | 5,700円 |
行き先 |
|
キーワード |
|
主催会社 | 北海道中央バス |
期間 | 2011年6月1日 ~ 2011年9月19日<このコースは終了しました> |
出発日
※カレンダーは横にスクロールします
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1![]() |
2![]() |
3![]() |
||||
4![]() |
5![]() |
6![]() |
7![]() |
8![]() |
9![]() |
10![]() |
11![]() |
12![]() |
13![]() |
14![]() |
15![]() |
16![]() |
17![]() |
18![]() |
19![]() |
20![]() |
21![]() |
22![]() |
23![]() |
24![]() |
25![]() |
26![]() |
27![]() |
28![]() |
29![]() |
30![]() |
31![]() |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1![]() |
2![]() |
3![]() |
4![]() |
5![]() |
6![]() |
7![]() |
8![]() |
9![]() |
10![]() |
11![]() |
12![]() |
13![]() |
14![]() |
15![]() |
16![]() |
17![]() |
18![]() |
19![]() |
20![]() |
21![]() |
22![]() |
23![]() |
24![]() |
25![]() |
26![]() |
27![]() |
28![]() |
29![]() |
30![]() |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1![]() |
2![]() |
3![]() |
4![]() |
5![]() |
||
6![]() |
7![]() |
8![]() |
9![]() |
10![]() |
11![]() |
12![]() |
13![]() |
14![]() |
15![]() |
16![]() |
17![]() |
18![]() |
19![]() |
20![]() |
21![]() |
22![]() |
23![]() |
24![]() |
25![]() |
26![]() |
27![]() |
28![]() |
29![]() |
30![]() |
31![]() |
上記の情報は当サイトによる独自の紹介情報です。不正確な記述や、情報の欠落などが含まれる場合がありますので、お申込みの際などは、必ずツアー会社さんの正式な情報をご確認ください。<このコースは終了しました>
ツアー会社情報
主催会社 | 北海道中央バス |
WEBページ | <このコースは終了しました> |
電話番号 | 0570-200-600<このコースは終了しました> |
スポンサードリンク
スポンサードリンク