仁木くだもの狩りと海産物お買い物帰りに 『湯ったり 鶴亀温泉』
<このコースは終了しました>
バスツアー概要
仁木町でくだもの狩りを楽しみ、温泉にも入浴できるバスツアーです。その他、小樽や余市(よいち)の観光スポットにも立ち寄ります。
バスは、朝8時30分に札幌を出発して、まず小樽の酒蔵田中酒造へ向かいます。休憩を兼ねた立ち寄りですが、できたてのお酒の試飲を楽しむことができます。
そして、仁木のさくらんぼ山に向かい、およそ1時間ほどくだもの狩りを楽しみます。
その後、余市の燻製専門店「南保留太郎商店」へ向かいます。南保留太郎商店は、魚介を中心とした様々な燻製を販売しているお店です。にしんの燻製、かれいの燻製、甘エビの燻製、毛蟹の燻製など、滅多に口にすることのできない珍しい燻製を味わうことができます。
スポンサードリンク
その後、バスは同じ余市にあるニッカウィスキー工場に向かいます。ニッカウィスキー工場の近くには、海鮮専門店として有名な柿崎商店があり、あわせて自由見学でお買物をすることができます。
最後は、余市の海岸近くにある源泉かけ流しの鶴亀温泉で、体を休めてから帰ります。
札幌に帰ってくるのは17時30分ごろになる予定のバスツアーです。
バスツアー情報
タイプ | 日帰り |
料金 | 3,500円 |
行き先 |
|
キーワード |
|
主催会社 | JR北海道バス |
期間 | 2011年6月18日 ~ 2011年7月18日<このコースは終了しました> |
出発日
※カレンダーは横にスクロールします
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1![]() |
2![]() |
3![]() |
||||
4![]() |
5![]() |
6![]() |
7![]() |
8![]() |
9![]() |
10![]() |
11![]() |
12![]() |
13![]() |
14![]() |
15![]() |
16![]() |
17![]() |
18![]() |
19![]() |
20![]() |
21![]() |
22![]() |
23![]() |
24![]() |
25![]() |
26![]() |
27![]() |
28![]() |
29![]() |
30![]() |
31![]() |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1![]() |
2![]() |
3![]() |
4![]() |
5![]() |
6![]() |
7![]() |
8![]() |
9![]() |
10![]() |
11![]() |
12![]() |
13![]() |
14![]() |
15![]() |
16![]() |
17![]() |
18![]() |
19![]() |
20![]() |
21![]() |
22![]() |
23![]() |
24![]() |
25![]() |
26![]() |
27![]() |
28![]() |
29![]() |
30![]() |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1![]() |
2![]() |
3![]() |
4![]() |
5![]() |
||
6![]() |
7![]() |
8![]() |
9![]() |
10![]() |
11![]() |
12![]() |
13![]() |
14![]() |
15![]() |
16![]() |
17![]() |
18![]() |
19![]() |
20![]() |
21![]() |
22![]() |
23![]() |
24![]() |
25![]() |
26![]() |
27![]() |
28![]() |
29![]() |
30![]() |
31![]() |
上記の情報は当サイトによる独自の紹介情報です。不正確な記述や、情報の欠落などが含まれる場合がありますので、お申込みの際などは、必ずツアー会社さんの正式な情報をご確認ください。<このコースは終了しました>
ツアー会社情報
主催会社 | JR北海道バス |
WEBページ | <このコースは終了しました> |
電話番号 | 011-622-8111<このコースは終了しました> |
スポンサードリンク
スポンサードリンク