『滝川丸加高原菜の花』 『北海道ガーデン上野ファーム』
<このコースは終了しました>
バスツアー概要
滝川の菜の花畑の観賞と、旭川にある英国風北海道ガーデンが人気の「上野ファーム」をめぐる春らしいバスツアーです。
滝川市は、ナタネの栽培が盛んで、菜種畑の合計は180ヘクタールにものぼり作付け面積では日本一と言われています。5月中旬から6月上旬にかけては黄色く染まる菜の花畑が広大に広がり、北海道の新しい観光スポットとして近年注目を集めている場所です。
朝8時30分にバスで札幌を出発し、11時に滝川丸加高原に到着して一面黄色の菜の花畑を観賞します。
お昼は旭川のラーメン村でラーメンをいただきます。ラーメン村にはご当地旭川ラーメンの名店が8店舗入っており、お好きなお店を選んでいただくことができます。
スポンサードリンク
昼食後は、北海道ガーデン「上野ファーム」に向かいます。
上野ファームは、もともと米作の農家さんが始めた庭づくりが、長い歳月を経て英国風の素敵な大庭園に発展したところで、知る人ぞ知る観光スポットになっています。
この上野ファームを手がけた上野砂由紀さんは、皆さんご存知の倉本聰さん脚本のドラマ「風のガーデン」の舞台となった庭園を造成した方で、園芸界では有名な人です。
富良野の「風のガーデン」の舞台も観光スポットとして人気が高いですが、ガーデニング好きな人ならこの「上野ファーム」も一度は訪れたい場所ではないでしょうか。
最後は、北海道のテレビCMでお馴染みのお菓子「蔵生」を製造する「ロバ菓子司」に立ち寄ってスイーツのお土産ショッピングを楽しみます。
菜の花畑と素敵な庭園を堪能して、札幌に帰ってくるのは18時ごろになる予定のバスツアーです。
バスツアー情報
タイプ | 日帰り |
料金 | 3,800円 |
行き先 |
|
キーワード |
|
主催会社 | JR北海道バス |
期間 | 2011年5月14日 ~ 2011年6月5日<このコースは終了しました> |
出発日
※カレンダーは横にスクロールします
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1![]() |
2![]() |
3![]() |
||||
4![]() |
5![]() |
6![]() |
7![]() |
8![]() |
9![]() |
10![]() |
11![]() |
12![]() |
13![]() |
14![]() |
15![]() |
16![]() |
17![]() |
18![]() |
19![]() |
20![]() |
21![]() |
22![]() |
23![]() |
24![]() |
25![]() |
26![]() |
27![]() |
28![]() |
29![]() |
30![]() |
31![]() |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1![]() |
2![]() |
3![]() |
4![]() |
5![]() |
6![]() |
7![]() |
8![]() |
9![]() |
10![]() |
11![]() |
12![]() |
13![]() |
14![]() |
15![]() |
16![]() |
17![]() |
18![]() |
19![]() |
20![]() |
21![]() |
22![]() |
23![]() |
24![]() |
25![]() |
26![]() |
27![]() |
28![]() |
29![]() |
30![]() |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1![]() |
2![]() |
3![]() |
4![]() |
5![]() |
||
6![]() |
7![]() |
8![]() |
9![]() |
10![]() |
11![]() |
12![]() |
13![]() |
14![]() |
15![]() |
16![]() |
17![]() |
18![]() |
19![]() |
20![]() |
21![]() |
22![]() |
23![]() |
24![]() |
25![]() |
26![]() |
27![]() |
28![]() |
29![]() |
30![]() |
31![]() |
上記の情報は当サイトによる独自の紹介情報です。不正確な記述や、情報の欠落などが含まれる場合がありますので、お申込みの際などは、必ずツアー会社さんの正式な情報をご確認ください。<このコースは終了しました>
ツアー会社情報
主催会社 | JR北海道バス |
WEBページ | <このコースは終了しました> |
電話番号 | 011-622-8111<このコースは終了しました> |
スポンサードリンク
スポンサードリンク