旭岳天空庭園と四季彩の丘散策コース
<このコースは終了しました>
バスツアー概要
この札幌発の日帰りバスツアーは、旭岳ロープウェイの秋の紅葉と、美瑛の四季彩の丘を楽しもうという観光プランです。設定期間は2024年9月24日から10月16日までの特定日(毎日の運行ではありません)で、札幌駅を朝8:20に出発し、18:43ごろに到着する予定になっています。料金は大人が9,300円(9月運行分)、9,000円(10月運行分)で、子どもはそれぞれ5,700円、5,400円です。このツアーは、北海道の秋の自然を満喫し、美しい景色や美味しい食事を楽しむことができる魅力的なコースです。
札幌を出発して、バスはまず休憩のため砂川サービスエリアに立ち寄り、そして大雪山国立公園に位置する旭岳へと向かいます。旭岳は北海道の最高峰で、その標高は2291メートルに達します。この地域は、四季折々の風景が楽しめることで知られています。特に秋には美しい紅葉が見られ、訪れる人々を魅了します。まず、旭岳ロープウェイのレストランで地元の食材を使用した煮込みハンバーグを昼食としていただき、食後にロープウェイに乗って標高1600メートル地点の姿見駅まで登ります。ロープウェイからは壮大な山々や広大な自然を一望でき、その景色はまさに圧巻です。姿見の池では、エメラルドグリーンの水面に映る旭岳の美しい姿を楽しむことができます。ここでの滞在時間は昼食時間も含めて約145分もあるので、散策や写真撮影を存分に楽しむことができます。
スポンサードリンク
次に訪れるのは美瑛の四季彩の丘です。四季彩の丘は、広大な花畑が広がる観光農園で、季節ごとに異なる花々を鑑賞できます。ここでは約40分の自由時間があり、アルパカ牧場やノロッコ号に乗っての花畑巡りが楽しめます。アルパカとのふれあいや、ソフトクリームなどのスイーツを楽しむこともできます。また、四季彩の丘ではお土産を購入することもでき、旅行の思い出を持ち帰ることができます。(四季彩の丘での各種アクティビティの料金は各自の負担となります)
このバスツアーは、札幌発の観光バスで一日中リラックスしながら、北海道の雄大な景色を堪能できるのが魅力です。旭岳では壮大な自然と紅葉を楽しみ、美瑛では広大な花畑とかわいいアルパカたちとのふれあいを満喫できます。特に秋の季節には、美しい紅葉と花々が訪れる人々を歓迎してくれるため、心に残る一日を過ごすことができるでしょう。ぜひ、このツアーで北海道の大自然を堪能してください。
※花畑は、季節や生育の状況により花が咲いていない場合や、刈り取りなどの理由で見ることができない場合もあります。また、気候変動の影響で紅葉の時期が遅れることがあるかもしれません。自然相手のことなのでその辺りのことは了解した上で参加しましょう。
※9月下旬以降は、旭岳山頂ではもう雪が積もっている場合もあります。暖かい服装での参加や、厚手の上着などの持参をおすすめします。
![]() 旭岳ロープウェイからの風景 |
![]() 旭岳の「姿見の池」 |
![]() 美瑛の「四季彩の丘」 |
バスツアー情報
タイプ | 日帰り |
料金 | 9,000円 ~ 9,300円 |
行き先 |
|
キーワード |
|
主催会社 | 北海道中央バス |
期間 | 2024年9月24日 ~ 2024年10月16日<このコースは終了しました> |
出発日
※カレンダーは横にスクロールします
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1![]() |
2![]() |
3![]() |
4![]() |
5![]() |
||
6![]() |
7![]() |
8![]() |
9![]() |
10![]() |
11![]() |
12![]() |
13![]() |
14![]() |
15![]() |
16![]() |
17![]() |
18![]() |
19![]() |
20![]() |
21![]() |
22![]() |
23![]() |
24![]() |
25![]() |
26![]() |
27![]() |
28![]() |
29![]() |
30![]() |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1![]() |
2![]() |
3![]() |
||||
4![]() |
5![]() |
6![]() |
7![]() |
8![]() |
9![]() |
10![]() |
11![]() |
12![]() |
13![]() |
14![]() |
15![]() |
16![]() |
17![]() |
18![]() |
19![]() |
20![]() |
21![]() |
22![]() |
23![]() |
24![]() |
25![]() |
26![]() |
27![]() |
28![]() |
29![]() |
30![]() |
31![]() |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1![]() |
2![]() |
3![]() |
4![]() |
5![]() |
6![]() |
7![]() |
8![]() |
9![]() |
10![]() |
11![]() |
12![]() |
13![]() |
14![]() |
15![]() |
16![]() |
17![]() |
18![]() |
19![]() |
20![]() |
21![]() |
22![]() |
23![]() |
24![]() |
25![]() |
26![]() |
27![]() |
28![]() |
29![]() |
30![]() |
上記の情報は当サイトによる独自の紹介情報です。不正確な記述や、情報の欠落などが含まれる場合がありますので、お申込みの際などは、必ずツアー会社さんの正式な情報をご確認ください。<このコースは終了しました>
ツアー会社情報
主催会社 | 北海道中央バス |
WEBページ | <このコースは終了しました> |
電話番号 | 0570-200-600<このコースは終了しました> |
スポンサードリンク
スポンサードリンク