名鉄観光人気日帰りコース 《札幌七福神まいりと北海道神宮参拝日帰り》 ●七福神吉兆福笹と北海道神宮御守り付
<このコースは終了しました>
バスツアー概要
この日帰りバスツアーは、北海道の精神的な魅力と自然の美しさを一日で体験できるプランです。札幌近郊の七福神巡りと北海道神宮参拝を組み合わせたこのツアーでは、参加者は昼食付きで、北海道神宮と七福神へのお参りを楽しめます。旅行代金は1人12,500円で、ツアー実施日は2024年4月21日に限定されています。
朝はJR札幌駅北口を出発し、最初に江別にある真言密寺(しんごんみつじ)で寿老人をお参りします。寿老人は長寿と幸福の神様で、参拝者に健康と長寿をもたらすと言われています。続いて、石狩にある立江寺(たつえじ)で大黒天をお参り。大黒天は五穀豊穣と財宝の神様で、商売繁盛や家内安全を願う人々にとって重要な存在です。
次に、札幌の金毘羅密寺(こんぴらみつじ)で恵比寿尊と布袋尊を、誓願寺(せいがんじ)で弁財天をお参りします。恵比寿尊は豊かな漁獲と商売繁盛の神様、布袋尊は幸福と豊穣の神様、弁財天は芸術と知恵、美の神様として崇拝されています。
ツアーは札幌の隆光寺(りゅうこうじ)に向かい毘沙門天と福禄寿のお参りへ続きます。毘沙門天は勝利と富の神様、福禄寿は幸運と富、長寿の象徴です。これらの神様へのお参りは、訪れる人々に様々な形での幸福をもたらすと信じられています。
スポンサードリンク
最後に、北海道神宮への参拝が予定されています。北海道神宮は、北海道の鎮守として広く信仰され、多くの人々が新年の初詣や祈願のために訪れます。この神聖な場所では、参拝者は自然の中で精神性を高め、心の平和を見つけることができます。
このツアーでは、古来から伝わる福を呼び寄せる七福神巡りと、北海道の大自然の中にある神聖な場所への参拝を通じて、参加者に心の充実と精神的なリフレッシュを提供します。昼食はお弁当が付いており、一日を通して心身ともに満たされる体験ができるでしょう。北海道の歴史や文化に触れながら、美しい景色の中で特別な一日を過ごしたい方には、このツアーがおすすめです!
北海道神宮本殿 |
バスツアー情報
タイプ | 日帰り |
料金 | 12,500円 |
行き先 |
|
キーワード | |
主催会社 | 名鉄観光 |
期間 | 2024年4月21日 ~ 2024年4月21日<このコースは終了しました> |
出発日
※カレンダーは横にスクロールします
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
||||||
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
||||||
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
||
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
上記の情報は当サイトによる独自の紹介情報です。不正確な記述や、情報の欠落などが含まれる場合がありますので、お申込みの際などは、必ずツアー会社さんの正式な情報をご確認ください。<このコースは終了しました>
ツアー会社情報
主催会社 | 名鉄観光 |
WEBページ | <このコースは終了しました> |
電話番号 | 011-241-4986<このコースは終了しました> |
スポンサードリンク
スポンサードリンク