北斗桜回廊・函館五稜郭公園 道南桜めぐり 日帰り
<このコースは終了しました>
バスツアー概要
この日帰りバスツアーは、札幌駅から出発し、北斗市の「北斗桜回廊」や函館の「五稜郭公園」など、道南地方の桜の名所を巡るプランです。設定期間は2024年4月18日から5月4日までで、旅行代金は一人12,980円に設定されています。
このツアーは、忙しい日常から一息つき、北海道道南の春の美しさを日帰りで満喫したい方にぴったりの内容となっています。北斗市にある桜の名所では、「法亀寺(ほうきじ)」の樹齢300年とも言われるシダレザクラや、「松前藩戸切地陣屋(へきりちじんや)跡」へと続く800mの桜のトンネル、「大野川沿いの桜並木」での約300mに渡るソメイヨシノの桜を楽しむことができます。
また、函館の五稜郭公園では、例年、4月下旬から5月中旬にかけて桜を楽しむことができます。五稜郭タワーからは、桜が咲き乱れる公園全体を一望できますが、タワーへの入場料は各自負担となります。
スポンサードリンク
このツアーの日程は、札幌駅北口バス駐車場を7:30に出発し、大野川沿いの桜並木、法亀寺のしだれ桜、松前藩戸切地陣屋跡、五稜郭公園を訪れた後、札幌駅に21:00から21:30頃に帰着する予定です。バス走行距離は約580kmとなり、昼食はバス車内でのお弁当となります。
桜の開花時期は例年と異なり前後する場合がありますが、このツアーでは道南地方の桜名所を効率よく巡り、短い時間で北海道の春を存分に味わうことができるでしょう。北斗桜回廊や五稜郭公園の桜は、その美しさで多くの観光客を魅了し続けています。このツアーは、桜が好きな方、春の北海道を感じたい方にとって、忘れられないバス旅行となるでしょう。
法亀寺のしだれ桜 |
松前藩戸切地陣屋跡の桜 |
バスツアー情報
タイプ | 日帰り |
料金 | 12,980円 |
行き先 |
|
キーワード |
|
主催会社 | 阪急交通社 |
期間 | 2024年4月18日 ~ 2024年5月4日<このコースは終了しました> |
出発日
※カレンダーは横にスクロールします
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
||||||
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
||||||
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
||
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
上記の情報は当サイトによる独自の紹介情報です。不正確な記述や、情報の欠落などが含まれる場合がありますので、お申込みの際などは、必ずツアー会社さんの正式な情報をご確認ください。<このコースは終了しました>
ツアー会社情報
主催会社 | 阪急交通社 |
WEBページ | <このコースは終了しました> |
電話番号 | 0570-04-8989<このコースは終了しました> |
スポンサードリンク
スポンサードリンク