春の積丹を満喫!早春の神威岬と積丹産甘えび丼のご昼食 日帰り
<このコースは終了しました>
バスツアー概要
この日帰りバスツアーは、春の積丹半島を存分に楽しむ内容となっています。2024年4月18日から5月5日の間に、札幌駅から出発し、積丹産の新鮮な甘えびを堪能するほか、透き通るように美しい「積丹ブルー」の海を背景に神威岬を訪れます。旅行代金は一人8,980円です。
このツアーでは、まず桜の開花時期に合わせて小樽の手宮公園へご案内します。手宮公園は、例年5月上旬から中旬にかけて桜が見頃を迎える地で、2023年の開花日は4月24日でした。手宮公園では、美しい桜の花々を背景に春の訪れを感じることができます。桜の開花時期以外の訪問となる場合は、代わりに田中酒造亀甲蔵を訪れます。田中酒造は、北海道産の米を100%使用し、四季を通じて地酒造りを行う数少ない醸造所の一つで、明治38年頃に建てられた石造りの倉庫は小樽市の歴史的建造物に指定されています。
スポンサードリンク
昼食には、この時期にしか味わえない積丹産の甘えびを使用した甘えび丼をお食事処「鱗晃」にていただきます。ぷりぷりの食感と甘みが特徴の甘えび丼は、春の積丹の旬の味覚を楽しむ上で欠かせない一品です。
その後、バスは神威岬へと向かいます。神威岬は、日本海に突き出したダイナミックな景観で知られ、先端までの約770mの遊歩道を歩くことで、周囲300度の水平線が見渡せる絶景ポイントに到達します。遊歩道の往復には約40分を要し、その道中では雄大な日本海の景色を楽しむことができます。
このツアーは、春の北海道を代表する自然の美しさや、地元の食材を生かした料理を味わいながら、日常から離れて穏やかな時間を過ごす機会を提供してくれることでしょう。動きやすい服装と歩きやすい靴を準備し、春の積丹半島の魅力を存分に体験してください。
![]() 積丹半島の神威岬  | 
![]() 小樽手宮公園のサクラ  | 
![]() 田中酒造亀甲蔵の外観  | 
バスツアー情報
| タイプ | 日帰り | 
| 料金 | 8,980円 | 
| 行き先 | 
 | 
      
| キーワード | 
 | 
      
| 主催会社 | 阪急交通社 | 
| 期間 | 2024年4月18日 ~ 2024年5月5日<このコースは終了しました> | 
出発日
※カレンダーは横にスクロールします
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 
||||||
| 2 | 
3 | 
4 | 
5 | 
6 | 
7 | 
8 | 
| 9 | 
10 | 
11 | 
12 | 
13 | 
14 | 
15 | 
| 16 | 
17 | 
18 | 
19 | 
20 | 
21 | 
22 | 
| 23 | 
24 | 
25 | 
26 | 
27 | 
28 | 
29 | 
| 30 | 
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 
2 | 
3 | 
4 | 
5 | 
6 | 
|
| 7 | 
8 | 
9 | 
10 | 
11 | 
12 | 
13 | 
| 14 | 
15 | 
16 | 
17 | 
18 | 
19 | 
20 | 
| 21 | 
22 | 
23 | 
24 | 
25 | 
26 | 
27 | 
| 28 | 
29 | 
30 | 
31 | 
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 
2 | 
3 | 
||||
| 4 | 
5 | 
6 | 
7 | 
8 | 
9 | 
10 | 
| 11 | 
12 | 
13 | 
14 | 
15 | 
16 | 
17 | 
| 18 | 
19 | 
20 | 
21 | 
22 | 
23 | 
24 | 
| 25 | 
26 | 
27 | 
28 | 
29 | 
30 | 
31 | 
上記の情報は当サイトによる独自の紹介情報です。不正確な記述や、情報の欠落などが含まれる場合がありますので、お申込みの際などは、必ずツアー会社さんの正式な情報をご確認ください。<このコースは終了しました>
ツアー会社情報
| 主催会社 | 阪急交通社 | 
| WEBページ | <このコースは終了しました> | 
| 電話番号 | 0570-04-8989<このコースは終了しました> | 
スポンサードリンク
スポンサードリンク




