有珠山登山のチャリティ・バスツアーのご紹介
2000年の噴火の記憶がまだ新しい有珠山。
洞爺湖の南に位置する言わずと知れた北海道を代表する活火山です。
この有珠山はロープウェイや散策路が整備され、美しい景色を楽しんだり、興味深い地形を観察したり、地球の活動について学ぶことができます。
そんな有珠山を登山するバスツアーが企画されました。主催はNPO法人「有珠火山の会」さん。
残念ながら札幌発ではなく、室蘭・伊達から参加できるツアーです。
興味のある方は、こちらの有珠火山の会さんの募集詳細ページをご覧ください。
出発日は6月5日の日曜日で、参加費は大人2,000円です。
『がんばれ!!東北』をキャッチフレーズに、収益の一部は東日本大震災に寄付されるそうです。
有珠山は2000年の噴火で長い避難生活など周辺地域に大きな被害をもたらした活火山ですが、平時は温泉や景観、農業、観光などに恩恵も与えてくれています。
今回の東日本を襲った災害も、いつもは恵みを与えてくれる海が津波という驚異となって被害をもたらしました。
地球の活動による人間への影響という点で、2000年に噴火した有珠山のことを回顧しながら、今回の地震と津波による被災について考えるという行為は大変意義深いことだと思います。
こんな時だからこそ、東北の人々を応援する気持ちを持ちながら有珠山を登山して楽しむという企画に共感しました。
爽やかな季節になってきましたので、登山を楽しんでみたいという室蘭・伊達エリアの方はぜひチェックしてみてください。
なお、札幌から有珠山を体験しにいくバスツアーは、当サイトにも掲載している読売旅行さんの洞爺湖、壮瞥いちご狩りのバスツアーのコースがあります。このバスツアーには、2000年の噴火遺構と金比羅火口群の見学が組まれています。
有珠山の関連情報
最新トピックス一覧
- 札幌発!冬の感動体験「流氷バスツアー」特集 (2025年1月7日)
- 北海道の紅葉を満喫!紅葉を楽しむバスツアー特集 (2024年9月20日)
- 無料の親子工場見学バスツアーが開催されます (2024年6月4日)