「北海道3食付」札幌観光もりだくさん 冬の札幌おまかせ満腹コース(12/17?3/31)

<このコースは終了しました>

バスツアー概要

札幌市内の定番観光スポットを巡って、さらに札幌ならではの食事を朝昼晩といただける豪華なバスツアー(定期観光バス)です。

出発は札幌駅前バスターミナルを8時30分に発ちます。

まず、札幌中央卸売市場の場外市場へ向かいます。到着後、海の幸を堪能できる「オリジナル海鮮丼」の朝食を頂きます。食後は場外市場でカニやホタテ、イクラにカキなど、様々な海鮮のショッピングを楽しむことができます。もちろん何も買わずに試食だけするのもOK。

そして、北海道のお土産として最も有名な「白い恋人」の製造ラインが見学できる「白い恋人パーク」を訪れます。ここは、チョコレートの歴史や美術コレクションなども見学できる、大人も子どもも楽しめるテーマパーク型の人気の施設です。

その後、大倉山ジャンプ台へ向かいます。大倉山ジャンプ競技場は昭和47年の冬季オリンピック札幌大会の会場となっった場所です。 リフトで標高300mにあるスタート地点まで登ることができ、天気のよい日には札幌市街をはじめ雄大な石狩平野を見渡すことができます。

大倉山ジャンプ台に併設されている「札幌ウィンタースポーツミュージアム」では、ウィンタースポーツの歴史を学べる他、シミュレータによるスキージャンプやバイアスロンなどを疑似体験することもできます。

お昼は札幌の繁華街すすきにあるラーメン横丁に向かいます。観光ガイドブックでお馴染みの場所ですね。ラーメン横丁にある店舗から一つを選んで800円相当のラーメンをいただきます。

食後は羊ケ丘展望台を訪れます。ここは、「少年よ、大志を抱け」で有名なクラーク博士像がある場所で、天気のよい日はゆるやかな丘陵地からは札幌ドームをはじめとした札幌市街が見渡せます(本来は牧草地なので冬は一面の雪景色が広がります)。

そして藻岩山へ向かいます。藻岩山は観光施設が2011年12月にリニューアルした注目のスポットです。天候に恵まれると新しくなった山頂展望台から冬の札幌市内の美しい景色が楽しめるでしょう。ロープウェイを使って中腹駅まで行った後、ソリを牽引する雪上車「もーりす号」で山頂へ向かいます。帰路はこれまた新しくできたミニケーブルカー「もーりすカー」に乗って中腹駅まで下ります。

最後は、夕食としてサッポロビール園で生ラムのジンギスカンを70分間食べ放題でいただきます。

帰りの到着は、19時ごろに札幌駅前バスターミナルに戻って来ますが、途中の時計台で下車することも可能です。

冬のコースで屋外のスポット巡りも含まれているので、暖かい服装で参加しましょう。

バスツアー情報

タイプ 日帰り
料金 10,300円
行き先 札幌市内  
キーワード 食べ放題  定期観光バス
主催会社 北海道中央バス
期間 2013年12月17日 〜 2014年3月31日<このコースは終了しました>

出発日

※カレンダーは横にスクロールします

2024年5月
1
非催行日
2
非催行日
3
非催行日
4
非催行日
5
非催行日
6
非催行日
7
非催行日
8
非催行日
9
非催行日
10
非催行日
11
非催行日
12
非催行日
13
非催行日
14
非催行日
15
非催行日
16
非催行日
17
非催行日
18
非催行日
19
非催行日
20
非催行日
21
非催行日
22
非催行日
23
非催行日
24
非催行日
25
非催行日
26
非催行日
27
非催行日
28
非催行日
29
非催行日
30
非催行日
31
非催行日
2024年6月
1
非催行日
2
非催行日
3
非催行日
4
非催行日
5
非催行日
6
非催行日
7
非催行日
8
非催行日
9
非催行日
10
非催行日
11
非催行日
12
非催行日
13
非催行日
14
非催行日
15
非催行日
16
非催行日
17
非催行日
18
非催行日
19
非催行日
20
非催行日
21
非催行日
22
非催行日
23
非催行日
24
非催行日
25
非催行日
26
非催行日
27
非催行日
28
非催行日
29
非催行日
30
非催行日
2024年7月
1
非催行日
2
非催行日
3
非催行日
4
非催行日
5
非催行日
6
非催行日
7
非催行日
8
非催行日
9
非催行日
10
非催行日
11
非催行日
12
非催行日
13
非催行日
14
非催行日
15
非催行日
16
非催行日
17
非催行日
18
非催行日
19
非催行日
20
非催行日
21
非催行日
22
非催行日
23
非催行日
24
非催行日
25
非催行日
26
非催行日
27
非催行日
28
非催行日
29
非催行日
30
非催行日
31
非催行日

上記の情報は当サイトによる独自の紹介情報です。不正確な記述や、情報の欠落などが含まれる場合がありますので、お申込みの際などは、必ずツアー会社さんの正式な情報をご確認ください。<このコースは終了しました>

ツアー会社情報

主催会社 北海道中央バス
WEBページ <このコースは終了しました>
電話番号 0570-200-600<このコースは終了しました>